副学園長
副団長
プリンシパル・ダンサー
野間 景kei noma
						![]()
				野間康子、ゆうきみほ、牧阿佐美、工藤大貳に師事。
				85年AMスチューデンツ第6期生。
				
				87年DAINI KUDOパリ留学オーディション合格により、88年パリ短期留学。
				
				93年橘バレエ学校卒業。
				
				90~94年牧阿佐美バレエ団団員としてすべての公演に出演。同バレエ団のソ連文化省招聘によるキーロフ劇場、ダンチェンコ劇場の公演に参加。
				
94年より野間バレエ団のプリンシパルとして『眠れる森の美女』のオーロラ姫、『白鳥の湖』のオデット&オディール、『ラ・フィーユ・マル・ガルデ』のリーズ、『ドン・キホーテ』のキトリ、『ロミオとジュリエット』のジュリエット、『ジゼル』のタイトルロール等すべての当団公演の主役を務めるほか、日本バレエフェスティバル、青山バレエフェスティバル、工藤大貳バレエ公演、(公財)堺市文化振興財団主催バレエ講座「バレエを楽しもう」等数多くの公演に出演。
				
03年フランス・シャルトル・オペラハウスの公演“パリ・オペラ座のソリストたち”に客演出演し、自作のコンテンポラリー「IN THE STONE」を発表して好評を博す。
				
				07年「ドン・キホーテ」、08年中村恩恵振付作品「Room」に出演しその成果が評価され、野間バレエ団が文化庁芸術祭「優秀賞」を受賞する。11年野間康子振付「ジゼル」のタイトルロールを踊り『平成22年度(第65回)「文化庁芸術祭優秀賞」』受賞。
				11年~13年「ザ・バレコン」決選審査員。
				
				15年大阪芸術大学非常勤講師。
				
				18年野間バレエスクール創立50周年記念公演「ドン・キホーテ」(全幕)の演出・振付で「大阪文化祭奨励賞」を受賞。
				
				【主な受賞歴】
				92年全国舞踊コンクール第1位「文部大臣賞」「東京都知事賞」受賞。
				92年こうべ全国洋舞コンクール第2位受賞。
				95年『大阪府芸術劇場奨励新人』の認定を受ける。
				97年『大阪文化祭奨励賞』を主役としての演技が評価され受賞。
				11年『平成22年度(第65回)「文化庁芸術祭優秀賞」』受賞。
				18年『大阪文化祭奨励賞』を演出・振付が評価され受賞。